2020/08/24

オンライン留学の概要

そういえば長らく使っていなかったし、オンライン留学も始まったし、ということでひとまず日記をつけてみるなどする。

今日から約2週間、大学のオンライン留学が開始した。オンラインで留学ってなんやねんって感じではあるかもしれないし、いまだに私もそう思う。ざっくりと概要を示しつつ、日々思ったことを短文でもよいのでがんばって書いていくつもりです。

そもそもの動機は大学で必修になっている留学が、コロナの性でどうやらいけなくなってしまいそうだしさっさと単位をとってしまおうと考えたことにある。一応長期留学も考えてはいたが、結局応募はしなかったし来年まで行けるかわからん留学を大事に取っておくのもなあと思って色々留学のプログラムを探してみた。その中で予算が低く、かつ時差も少なそうなプログラムを選び、東南アジアにオンライン留学する運びとなった。

期間は今日から2週間、時差は2時間なので昼間はほぼ座って授業を受けている、という感じである。

午前は授業、午後からはアクティビティやグループワークにあてられている。

今日の内容

今日は初日ということもあり、一応オープニングセレモニーがあった。いかにも東南アジアといった(こういうことを言うとなんというか偏見だと言われてしまいそうではあるが)明るい人柄の先生方や現地のTAさんが登壇してあいさつなさっていた。

一応短めのレクチャーもあった。zero waste store(おそらくこれは今回のオンライン留学のキーワードで、一言でいうとパッケージにプラスティックを使わない店のことらしい)や東南アジアおよび世界におけるプラスティックの問題について取り扱った。

お菓子の過剰包装の話も出てきて、特に日本はそれがひどいらしく、最近も話題になったので興味深く聞いていた。個人的な意見を述べると、東南アジアの過剰包装もなかなかのもんだろ、という気がしないでもない。アメリカに行ったときはそのパッケージの放送の少なさに感動したものだが、商品を見てみると結構もろく穴が開いていたりしたので、過剰包装も一定の衛生基準を追求するなら必要なんだろうなぁという感じ。お国柄によっては気にしたりしなかったりするんだろうけど。

 

課題として毎日のプラスティック使用量をメモする、というのが出たのでガンバリマス。こういう絵日記系の毎日やらなあかん宿題めっちゃ苦手やったなって思いだした。ちょうど季節も夏、夏休み最終日に泣きながら日記書いたの思い出す。

 

午後はオンラインキャンパスツアーだった。

午前とは打って変わって、和やかで時折冗談やクイズも交えつつ楽しませてもらった。写真でしかキャンパスの様子は見ていないがべらぼうにきれいな校舎だった。あと学生寮があるらしくちょっと憧れの気持ちが湧いた。

レクチャーは何とかなるかもしれないけど、午後のほうはオフラインのほうが何倍も楽しめるな、という内容だったので、めちゃくちゃ留学に行きたくなってしまった。その国の空気感とか、人の身振り手振りとか、料理とか気温とかにおいとか、そういうの含めて否が応でも24時間海外にいるってことが留学何だろうなって再認識した。

とはいえ食べ物が合わないとかお茶が甘いとか時差ボケで眠いとかそういうトラブルはなくて(そして私はそういうのにめっぽう弱い)、まあ私的には今のところ結構ありではないかという気持ちでいる。

 

しかし致命的な弱点が一つあって、オンラインはね、寝ちゃうのよね、、、すっと座りっぱなしだから余計に。

 

最後は軽い愚痴というか単に自分の怠惰さを露呈させただけのような気がするけど、オンライン留学1日目はひとまずそんな感じでした。留学なのに1枚も写真がない。